弘前公園の桜2023【青森旅】
- 2023/04/12
- 21:00
「弘前公園」の桜を
久しぶりに観てきました。

やっぱり、いいですね♪
「春が来た」…って、感じがします。
それでは、写真で、
今年2023年の弘前公園の桜を
ごらんいただきましょう♪
ちなみに、行ったのは、
きのう4月11日(火)です。
ブログのトラブルで、
更新を1日延期しました。
まずは、外濠。

ほぼ満開でした。

いつもの通り、
「追手門」から入りました。

追手門も、修復していたのですが、
完了したようです。
園内の咲き具合は、
場所によって、違いがありましたが、
概ね「五分咲き」ぐらいでしょうか。
「杉の大橋」です。

園内の見頃は、あす4月13日(木)あたりかな。
「まつり」自体は、準まつり体制で、
4月15日(土)からですが、
可能なら、その前に行かれた方がいいと思います。
出店も、15日からで、
きのうは、準備に忙しそうにしておりました。

お化け屋敷も、ありますよぉ♪

修復作業中の石垣の様子は、
こんな感じ↓

天守閣の引き戻しは、2025年度の予定。
再来年ですね。
「四の丸」です。

園内では、ここが一番見頃でした。
マスクの着用状況ですが、
まつり前で、人もそれほど多くはなかったせいもあるのか、
半分…といった感じでした。
わたしは、一応、マスクをつけていましたが、
仮に、つけていなくても、
白い目で見られることはないと思います。
「桜のトンネル」

この辺りは、三分咲きぐらいでしょうか。
散策路からは、「岩木山」を拝むこともできます。

「西濠」

例年、この辺りは、遅いのです。
トイレ情報。
まつり期間は、仮設トイレも設けられると思いますが、
トニーのイチ推しは、「弘前城情報館」
ココ、一択ですね♪
きれいです。

情報館は、無料です。
座って、休憩も、できます。
駐車場情報。
わたしは、「中三」に停めました。
裏手にある「中三徒町駐車場」

ここは、「中三」で、1円以上、買うと、
3時間無料になります。
わたしは、6階の「ジュンク堂」で、
本を買って、無料でした。
駐車場は、奥の方が、
比較的すいています。
また、「中三」の隣にある、
「したどてスカイパーク」も、
同様に、1円以上買うと、3時間無料です。
駐車券を忘れずに、
持っていってください。
「中三」から「弘前公園」までは、
徒歩で、約10分です。
「土手町通り」から「弘前公園」へ、
久しぶりに歩いて、なんか、懐かしかったです。
学生時代に歩いた時のことを、
思い出していました。
やっぱり、弘前は、いいですね♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆