青森の黒いダイヤ★
- 2023/03/19
- 21:00
「あまりテレビに出ない方がいいのに…」
過日、テレビを見ていると、
青森県野辺地町が出てきました。
場所が特定されないように、
ボカシ映像で、雪道を進んで行きます。
案内の人が、
「場所、撮ってないですよね?」
と、念押ししてきます。
建物の中に入って、
やっと撮影が許可されました。
ボカシがなくなると、
案内している人は、
おそらく顔バレしないように、
サングラスをかけていました。
かなり用心しています。
その建物の中に、
「黒いダイヤ」が、
たくさん保管されているのだそうです。
建物全体で、1億5000万円ほど!!
危ない!!
テレビに出ちゃ、ダメでしょ!!!
今流行りの強盗に、狙われちゃいますよぉ!!!
…と、ちょっと心配になっちゃいました。
ところで、その「黒いダイヤ」の正体とは?
「干しナマコ」でした。
乾燥ナマコが、
「黒いダイヤ」と呼ばれていることは、
知ってはいましたが、
こんなに高価な物だとは、思っていませんでした。
「青森りんご」とか、「大間のマグロ」みたいに、
「黒いダイヤ」も、青森のブランドになりうる…
もっと認知度が高まってくれば…
…とも、思いますが、
知名度が高まれば、盗難・密漁のリスクも高まる。
痛しかゆしの問題であります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆