弘前の桜・開花予想【青森旅の素】
- 2023/03/17
- 21:00
けさの地元紙「東奥日報」を見て、
「また早くなったな」
と、思いました。
日本気象協会の弘前の桜の開花予想です。
今年は、かなり早そうですよぉ♪
「4月13日(木)」
…だそうです。

このほかの民間の予想は、
次の通りです。
「ウエザーニュース」…4月14日(金)
「ウエザーマップ」…4月10日(月)[青森市]
「お天気JAPAN」…4月11日(火)
会社によって、けっこう幅はありますが、
満開になるのは、概ね開花から4、5日ですので…
トニー予想としましては、
4月15日(土)・16日(日)の週末が、狙い目!!
ちなみに、「弘前公園」の桜の見頃を外した場合、
青森県内のほかの桜の名所を当たってみてくだされ。
いくつか、ご案内します。
「弘前公園」より早く咲く名所としては…
「八戸公園」(八戸市)
「三八城公園」(八戸市)
「長者山」(八戸市)
「十和田市官庁街通り(駒街道)」(十和田市)
「弘前公園」より遅く咲く名所としては…
「野木和公園」(青森市)
「東公園さくら山」(黒石市)
「富士見湖パーク」(鶴田町)
「芦野公園」(五所川原市)
「愛宕(あたご)公園」(野辺地町)
「早掛沼公園」(むつ市)
「岩木山南麓・オオヤマザクラ」(弘前市百沢辺り)
…岩木山総合公園の駐車場に車を停め、散策。
上記の名所は、いずれも、
電車とバスで行ける所ではありますが、
理想は、レンタカーで、巡るのがいいと思います。
今のところ、4月15日(土)あたりの宿泊は、
弘前市でも、まだ空きは、あるようです。
夏祭りの頃と違って、
弘前市がダメでも、周辺の宿は、
とりやすいと思います。
「弘前さくらまつり」の会期は、
4月21日(金)~5月5日(金)ですが、
桜の開花状況によっては、
「準まつり体制」で、
前倒しスタートされます。
おそらく、今年は、
早めのスタートになるのではないでしょうか。
まつりの1週前のタイミングで、
宿の予約などされる方がいいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆