そろそろ種さがし【トニー農園】
- 2023/03/03
- 21:00
青森市の雪も、だいぶ解けてまいりました。
3月3日(金)午前10時現在で、
青森市(平地)の積雪は、55cm。
週間天気予報にも、晴れマークが多く、
来週は、最高気温も、2ケタが並びました。
と、なりますと、
そろそろ種さがしを始めなければなりません。
「自然菜園」は、基本、
種は、自家採種なのですが…

わたしの場合、
「なんちゃって自家菜園」ですので…ポリポリ。
完全自然菜園をやって、
ほぼ全滅、収穫なし…の年がありまして、
それ以来、できる範囲で、自然菜園をすることにしました。
例えば、トマト。
今年は、自家採種した種もやりますが、
苗を買ってきて、そちらをメインにしよう♪
…と、考えております。
キュウリは、去年は、
育苗して、久々の収穫ができましたが、
イボイボキュウリは、家族には不評でして、
今年は、別の種を購入しようと考えております。
地這えの品種を、支柱栽培で。
カボチャは、去年は、
小さな実をつけるまでは、いったのですが、
収穫までは、至りませんでした。
当然、種採りはできませんでしたし、
余り種も、ありません。
カボチャも、種を購入する予定です。
今年は、このほかにも、
買いたい種が複数あり、
今、検討を進めております。
一応、自家採種ができる種で。
自家採種できる種は、
「固定種」といいまして、
普通の種屋さんでは、手に入りません。
専門の種屋さんから、
通販で、取り寄せる形になります。
ご参考までに、
「固定種が買える種屋さん」を
リンクしておきます☆
(関連サイト)
「野口のタネ」
「たねの森」
「高木農園」
「光郷城 畑懐」
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆