トレーディングカード・バブルか?
- 2023/02/14
- 21:00
「トレーディングカード」とは?
「Wikipedia」によりますと、
「収集や交換されることを想定して作られ
販売・配布される鑑賞用またはゲーム用のカード」
きのうの「クローズアップ現代」でも、
取り上げられていましたが、
近年、投資対象としても、
異常な(!?)盛り上がりを見せております。
古くは、アメリカの大リーグなど、
スポーツ選手を題材とした物は、
投資対象として、知られていましたが、
ここに来て、その盛り上がりが、
日本にも押し寄せているようであります。
日本のアニメやゲームキャラクターを
題材にしたものです。
番組では、1枚のポケモンのカードに、
7億2000万円の値がついた…
…と、リポートしておりました。
ま、コレは、極端にしても、
1枚、数万円、数十万円という物は、
もはや「レア」ではなくなっている感じでした。
インターネットで、検索してみると、
トレカに関する情報の中に、
投資系のものや販売店経営に関する情報が、
散見されました。
これは、バブルなのか?
わたしなんかは、頭っから、
「バブルだろう」と、思ってしまう口なのですが、
最近の状況を見るに従って、
あながち「バブル」とも、言えないのではないか?
…と、思うようになってきました。
わたし自身は、アニメも、ゲームも、
まったくの門外漢で、
「ピカチュウ」とか、単純にかわいいとは思いますが、
特別な思い入れはありません。
なので、キラキラ輝く、ポケモンのレアカードを見ても、
何もときめかないし、欲しいとも、思いません。
なので、ちょっと冷めた目で、見てしまうのだと思います。
でも、熱狂的なファンがいる限り、
この種のトレカ人気は、なくならない気がします。
ま、でも、やっぱり、
今の状況は、「オーバーシュート」と思いますが…☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆