青森ねぶた囃子講習会【青森旅の素】
- 2023/02/08
- 21:00
「青森ねぶた祭」
コロナ禍になる前までは、
ねぶたの衣装さえ身につければ、
青森以外の方でも、誰でも、
飛び入り参加できる…
「オープンマインドなお祭り」でした。
ちなみに、衣装は、
レンタルもあり、着付けもしてくれます。
こういうところも、
「青森ねぶた祭」の魅力だったと思います。
コロナ禍で、祭り自体が中止になったり、
去年は、開催されましたが、
ハネトなどの参加には、
制限、条件が、付きました。
また、誰でも気軽に参加できる、もとの形に、
戻ってほしいと思いますな。
あ、ちなみに、去年のハネト参加には、
制限、条件があったわけですが、
青森以外の人でも、OK!!でしたよぉ。
ただ、人数制限、事前申し込み・抽選などがあり、
「誰でも、飛び入り参加OK」では、なかったということ。
今年は、どういう形になるのか?
ところで、
「ねぶたの囃子(はやし)の方を、やってみたい♪」
…という方にも、オープンマインドです。
青森市の「青森駅」近くに、
「青森ねぶた祭」のミュージアムがあります。
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」

コロナ禍前までは、
ここで、ねぶた囃子の演奏体験もできたのですが、
今は、まだ、休止されているようです。
ハネト体験は、できそう。
ただ、初心者向けの
「青森ねぶた囃子講習会」は、
再開されております♪
囃子方として、
祭りに参加してみたい方は、
ここから、スタートされてみては、いかがでしょう。
これからの日程は、次の通りです。
2月18日(土)
2月25日(土)
3月18日(土)
3月25日(土)
いずれも、時間は、19:00~20:30
場所は、「ワ・ラッセ」1階「交流学習室」
参加費は、無料。
事前申し込みも、不要。
対象は、小学生以上。
ただし、小学生は保護者同伴。
でも、どうせなら、
親子一緒に習ってみる…のも、いいかも♪
おそらく、4月以降も、開催されると思いますが、
今のところ、日程は、公表されておりません。
(関連サイト)
「青森ねぶた囃子講習会」
「青森ねぶた祭」まで、
あと半年ぐらいですが…
今から練習すれば、どうでしょう?
「笛」は無理としても、
「太鼓」「手ぶり鉦(がね)」は、
今年の祭りに、間に合うかもしれませんよぉ♪
大型ねぶたは、無理としても、
子供ねぶたなら…☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆