コメント
読書の冬 !?
今回は「弘前」「五所川原」など、知名度の高い地名を記載してくださり
ありがとうございました。
ちなみに私の出身高校は国道6号・16号線交差点直ぐ近くにあります。
また「丸善」「ジュンク堂書店」も、懐かしい響きです。
ここ八重山諸島は本屋がTSUTAYAを含めて、3件のみとなってしまいました。
昨年のちょうど今頃、恩師・琴寄政人氏が新刊を出版したので
石垣公設市場にある本屋さんに、在庫取り寄せを依頼しましたが。
今年からはまた本を読むようにしないと。
そしたらまたBlog Themaにしますね。
ありがとうございました。
ちなみに私の出身高校は国道6号・16号線交差点直ぐ近くにあります。
また「丸善」「ジュンク堂書店」も、懐かしい響きです。
ここ八重山諸島は本屋がTSUTAYAを含めて、3件のみとなってしまいました。
昨年のちょうど今頃、恩師・琴寄政人氏が新刊を出版したので
石垣公設市場にある本屋さんに、在庫取り寄せを依頼しましたが。
今年からはまた本を読むようにしないと。
そしたらまたBlog Themaにしますね。
明日は‥
明日はバレンタインデーです。ツィツターで「エアチョコ(画像)」を送りました。うまく届いたでしょうか?
★背番号のないエースさんへ
> 今回は「弘前」「五所川原」など、知名度の高い地名を記載してくださり
> ありがとうございました。
> ちなみに私の出身高校は国道6号・16号線交差点直ぐ近くにあります。
> また「丸善」「ジュンク堂書店」も、懐かしい響きです。
> ここ八重山諸島は本屋がTSUTAYAを含めて、3件のみとなってしまいました。
> 昨年のちょうど今頃、恩師・琴寄政人氏が新刊を出版したので
> 石垣公設市場にある本屋さんに、在庫取り寄せを依頼しましたが。
> 今年からはまた本を読むようにしないと。
> そしたらまたBlog Themaにしますね。
ふむふむ。たしかに~★
冬は、雪のため、どうしても家の中で過ごすことが多いので、
ほかの季節に比べれば、
読書量、増えているかもしれません。
最近は、ネットでも買いますが、
目的もなく、本屋さんで、あれやこれや、物色するのも、
楽しいです☆
> ありがとうございました。
> ちなみに私の出身高校は国道6号・16号線交差点直ぐ近くにあります。
> また「丸善」「ジュンク堂書店」も、懐かしい響きです。
> ここ八重山諸島は本屋がTSUTAYAを含めて、3件のみとなってしまいました。
> 昨年のちょうど今頃、恩師・琴寄政人氏が新刊を出版したので
> 石垣公設市場にある本屋さんに、在庫取り寄せを依頼しましたが。
> 今年からはまた本を読むようにしないと。
> そしたらまたBlog Themaにしますね。
ふむふむ。たしかに~★
冬は、雪のため、どうしても家の中で過ごすことが多いので、
ほかの季節に比べれば、
読書量、増えているかもしれません。
最近は、ネットでも買いますが、
目的もなく、本屋さんで、あれやこれや、物色するのも、
楽しいです☆
★やぶひびさんへ
> 明日はバレンタインデーです。ツィツターで「エアチョコ(画像)」を送りました。うまく届いたでしょうか?
おお♪
それはそれは♪
ありがとうございまする~☆
ふむふむ…すいませぬ。みつかりませんでしたぁ~
でも、ありがとうございましたぁ~!!
おお♪
それはそれは♪
ありがとうございまする~☆
ふむふむ…すいませぬ。みつかりませんでしたぁ~
でも、ありがとうございましたぁ~!!