全国あちこち青森みたい・・失敗
- 2023/01/26
- 21:00
「10年に1度の最強寒波」
テレビのニュース映像は、
どこもかしこも…青森みたい。
こんなニュースを見ていると、
「青森市は、雪に強い街だな」
と、思いますな。
青森市なら、
こんなに混乱することはない。
そもそも、雪が降ったぐらいでは、
ニュースにもならない。
…と、油断しておりやしたぁー!!
今回の寒波で、やらかしてしまいましたぁー!!
失敗!!!
水道管を凍結させてしまいました。
きのうの青森市(平地)は、
ごご2時になっても、マイナス8.3℃と、
気温が上がらず。
わたしも、それは認識していて、
気をつけていたつもりだったのですが、
注意が足りませんでした。
水抜きは、4時間おきぐらいに、やっており、
水も出ていたのですが、
浴槽のお湯の管の方を凍らせてしまいました。
「湯通し」をやらなかった。
油断ですね。
お湯は、シャワーの方が通っていたので、
なんとか、風呂も入ることができました。
風呂に入りながら、
凍結しているお湯の方の解凍作業をしました。
なんとか、解凍に成功して、
けさも、湯通ししてみたら、大丈夫でした。
ほっ。
「雪や寒さは、慣れっこだ」なんて、
青森市民は、余裕をかましたりしがちですが…
油断大敵ですね♪
けさも、吹き溜まりの雪で、
1回目の除雪に出ました。
午前8時の青森市(平地)の気温は、
マイナス5.2℃。
30分もやっていると、
手先とか足の指先が、ヒリヒリ、
しびれるような感じになってきます。
甘く見ていると、
しもやけ、凍傷になってしまいます。
キリのいいところで、
終わることにしました。
2回目は、正午前に、出動する予定です。
雪かきは、あまり張り切らずに、
回数を分けて、ちょこちょこ、やることにしておりまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆