騎馬打球【青森旅の素】
- 2023/01/17
- 21:00
青森県八戸市の中心部に、
「長者山(ちょうじゃさん)」という、
小さな山があります。
昔々、子供の頃、そのふもとに住んでいました。
長者山の上には、馬場があります。
普段は、わたしたち子供の遊び場なのですが、
年に一度、その馬場で、
「騎馬打球」が行われます。
「加賀美流騎馬打球」
「ポロ」に似た馬術競技。
おそらくは「神事」でもある。
山の上には、
「長者山新羅神社」があります。
8人の騎馬武者が紅白に分かれ、
毬杖(ぎっちょう)で毬をすくい、
ゴールを競う。
毎年、夏に…8月2日に行われるのですが、
楽しみに観に行きました。
当時は、近所に馬を飼っている家や、
小さな牧場もあって、
馴染みの馬が出るんです。
そして、小学5年生の時、
隣のクラスのKくんが、
騎馬武者で、出陣したのです!!
うらやましかった。
一度、観に行かれることを、
おすすめします♪
フムフム。
なんで、夏の旅の素を、
冬にご紹介しているのか…
テレビで、放送されるんですよぉ♪
あさって1月19日(木)11:00-11:30 O.A
「悠久の馬」
チャンネルは、BS234「グリーンチャンネル」
通常は、有料なのですが、
コレは、無料放送。
録画もできます。
お見逃しなく☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆