どんと焼き【青森旅】
- 2023/01/13
- 21:00
はい。
またまた、やって来ました。
「善知鳥(うとう)神社」です。

きょうの目的は…

「どんと焼き」です。
先日も、お書きしましたが、
駐車場ができました。
境内に入って、すぐ左側。
台数は少ないのですが、
時間帯を選べば、
停められると思います。
わたしは、午前11時過ぎに行きましたが、
2台分、空いていました。
「どんと焼き」の受付は、
赤い鳥居の手前、右側にあります。
手渡しで、納めて、祈祷料…
「いくらでも」ということでしたので、
わたしは、100円を納めて、
御札をもらいました。

御札の裏側に名前を書いて、納めます。
このあとは、少し遅めの「初詣」
拝殿で、お賽銭を上げて、二礼二拍手一礼。
そして、忘れちゃいない、おみくじタイム♪
わたしは、一番安い、百円のおみくじにしました。
「雪」「月」「花」の中から、
わたしは、「花」を選びました。

「吉」
…なのですが、良いことしか書いてありませんでした。
「このみくじにあたる人は、望事成就する時が来ます」
励みにして、努力する一年にしたいと思います。
善知鳥神社のどんと祭は、1月15日(日)ですが、
しめ縄などの受付は、今月末まで可能のようです☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆