ついにSuica導入!?【青森旅の素】
- 2022/12/27
- 21:00
東京など首都圏から、
「青森旅」に来られる方で、
「Suica」が使えないことに、
戸惑われる方も、いらっしゃったと思います。
これまでは。
わたしなどは、青森県に住んで、長いので、
「Suica」が、どれほど便利なものなのか、
肌感覚で、わかってはいません。
わたしが首都圏に住んでいた頃は、
自動改札さえ、普及していなかったと思いますので。
なので、よく、わかってはいないのですが…
ともかく、
ついに!!
「Suica」が、青森県にも、導入されますよぉー!!
テレビニュースで、
東京からの観光客が、
インタビューに、答えていました。
「便利になるぅ~♪」
と、喜んでおられました。
でもね。
よくよくこのニュース記事を読んでみますと、
今回、「Suica」が導入される駅は、
JR奥羽本線の青森-弘前間の10駅だけなんです。
それと、県をまたいでの移動には、対応していません。
なので、青森駅から秋田駅に行く場合は、
これまで通り、切符の購入が必要になります。
ご注意くださいませ。
でも、ちょっと思ったんですけれども、
交通系のICカードシステムは、
便利は便利なんですけれども、
普及が進めば、
「青森旅」をする向きには、
希少性が増して、
東京などでは使うことのない「切符」は、
旅情をかきたてる魅力的なアイテムになるかもしれない♪
フム。
ま、考えてみれば、
今でも、切符、買おうと思えば、
東京でも、買えますよね?
前言撤回。
「Suica」の青森-弘前間での運用は、
来年5月27日スタートです☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆