水抜きを習慣化しよう
- 2022/12/14
- 21:00
冬のこの時期、青森で、
テレビの天気予報を見ていると、
おそらく東京などにはない「予報」があります。
「あすの朝までに予想される積雪」
…というのは、当たり前として、
もう1つ、わが家みたいな古い家では、
気になる「予報」
「水道管の凍結予報」
これ、わたくし的には、気になります。
ただ、この予報を気にする人は、
今は、青森でも、少なくなっているかもしれません。
最近の新しい家は、
防寒対策も進化していて、
水道管が凍結することはない…
…とも、聞きます。
わたくし的には、
ちょっと信じられない感じもするのですが。
水道管凍結の目安は、マイナス4℃。
今シーズン、青森市街地(平地)、
これまでの最低気温は、マイナス4.3℃。
フムフム。
危なかった。
「水抜き」してなかった。
「水抜き」とは…
蛇口を全開にした状態で、
水道の元栓を締めることによって、
水道管の中の水を抜くこと。
水道管の凍結を防ぐ方法です。
ここ最近、日中は、
比較的暖かい日が続いていたので、
油断していました。
昨晩、今シーズン初めて、水抜きをしました。
週間天気予報を見ると、
マイナス4℃以下の予報も、
チラホラ、出されておりました。
「水道管の凍結予報」や「最低気温」を
確認しながら、小まめにやってもいいのですが、
たいした作業でもありませんし、
また、ウッカリ忘れたりもしやすいので、
もう、これからは、
「水抜き」を習慣化していこうと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆