インゲンの種採り【トニー農園】
- 2022/11/01
- 21:00
インゲンの畑の様子です。

ほぼほぼ枯れております。
手前と奥で、時期をずらして植えておりましたが、
先に植えた奥の方は、鞘(さや)も、完全に枯れて、
乾いております。

ここまで来れば、種採りは、簡単です。
後に植えた手前の方は、
まだ枯れていないものも混じっておりましたが、
量的には、奥の方だけでも、十分です。
種採りしてしまうことにしました。
まずは、種採りできそうな鞘を、
外していきました。

次に、鞘を手で割っていきます。

力は要りません。
簡単に割れます。
あとは、種を外すだけ。
作業は、1時間もかからず、完了。

数は、目分量で…どうでしょう。
500個ぐらいでしょうか。
わたしが、来年使う分は、せいぜい100個ぐらいですので、
欲しい人がいたら、あげようと思います。
インゲンは、栽培も種採りも、簡単です。
種を自家採種して、種から栽培すれば、
毎年、苗・種を買うこともなく、
エンドレスで、育てることができます♪
家庭菜園初心者にも、おすすめできる野菜です☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆