学級委員より難しい★
- 2022/10/29
- 21:00
あす10月30日(日)は、
「青森市議会議員選挙」の投票日です。
わたしは、選挙は、皆勤賞なのですが…
毎回、
「さて、どうしようか?」
…と、なりますな。
特に、今回の市議選みたいな選挙は、
誰に投票しようか、考えてしまいます。
特別、日頃から支持している人もいませんし、
また、ひとから頼まれて、投票するのは、
絶対にイヤです。
自分で、ちゃんと選びたい。
でも、何を頼りに選べばいいのか?
ウォーキングをしていると、
立候補者のポスターを見たりします。
人相の悪い…
「おぬしも、ワルよのぉ~」的な…
「悪代官顔」の人も、よく、いらっしゃいますよね♪
でも、人相で、選ぶわけにもいきませんし。
結局、わたしの場合は、
「選挙公報」を読むことになりますね♪
ただ、書いてあることを、鵜呑みにすることもできません。
普段から、市議会でのやりとりを見ていれば、
それなりに判断もできるとも思うのですが…
記者をやっていた時を別にすると、
まったくと言っていいほど、
見ていません。
選挙…って、
小学校の学級委員選挙よりも、
難しいですね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆