りんごの季節・今が旬の品種は?
- 2022/09/26
- 21:00
お知らせするのが遅くなってしまいましたが…
りんごの季節が到来しましたぁ~♪
わたしも、そろり始動しております。
りんごを食べ始めたということ。
ひと口に「りんご」といっても、
時季によって、旬の品種は、異なります。
わたしが一番好きな品種は、「ふじ(サンふじ)」ですが、
まだ出回っておりません。
ちなみに、「早生(わせ)ふじ」は、
たまに見かけますが、
「ふじ」は晩生種で、概ね、
11月ごろから出回ると思います。
今、出回っているのは、早生種。
先日は、「きおう」を食べました。
すいませぬ。
写真、撮っておりません。
若干青みがかった黄色で、
つやつやしております。
味は、変わっていて、
ちょっと洋ナシっぽい感じ。
目隠しして、食べたら、
「ナシ?」…って感じになるかもしれません。
でも、早生種の代表格といえば、コレ↓でしょう。

「つがる」です。
もしかしたら、「きおう」は、
青森県外では、手に入りにくいかもしれませんが、
「つがる」なら、手に入るでしょう。
味は、「ふじ」に比べたら、
甘み主体のりんごです。
これは、これで、おいしい♪
青森には、りんご専門店もありますし、
各農家が小売もしていたり、
無人販売もよく見かけますし、
道の駅や産直店などでも、
りんごを多く扱っています。
それらを巡って、
希少品種を食べ比べしてみるのも、
おもしろいと思います。
青森県外の人でも、だいじょーぶですよぉ♪
今は、通販がありますので♪
「青森りんご 希少品種 通販」で、検索すれば、
いっぱい、出てきますよぉ♪
ま、そうは言っても、今の時期なら、
わたくし個人的なおすすめは…
「つがる」なんですけどね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆