青森県出身はよかったけど
- 2022/09/25
- 21:00
大相撲秋場所は、きょうが千秋楽。
幕内の取り組み前に、
この文章を書いております。
例によって、
青森県出身力士「おらほの力士」を
応援して観ておりました。
深夜のまとめ番組でね♪
今場所は、宝富士、阿武咲は、
今ひとつだったのですが、
幕内2場所目の錦富士がよかった。
負けた相撲も、よかった。
一気に三役の目も出てきましたよぉ♪
今場所は、さすがに無理でしょうが、
上が弱いので、来場所の成績いかんでは、
少なくとも三役を狙える位置には、
上がってくると思います。
錦富士は、阿武咲と同級生ですからね♪
文字通り、同じ高校に通っていた。
三本木農業高校♪
なので、特別「若い」という感じでもない!?
地道に稽古を重ねて強くなってきた実力者。
でも、「勢い」…って、大事だと思います。
勢いのあるうちに、
上がれるだけ、上がっておきたい。
ちょっと気が早いのですが、
来場所が、楽しみであります。
また、今場所は、久々、
青森県出身力士で、優勝者が出ました。
幕下優勝。
木瀬部屋の大成龍。
青森県八戸市出身。
年齢は、29歳。
今場所の番付は、幕下三十六枚目ですので、
来場所は、無理と思いますが、
こちらも、来場所の成績いかんでは、
返り十両が見えてくると思います。
応援しようと思います。
…と、いうわけで、
青森県出身力士については、
まずまずよかったと、思うわけですが、
今場所を観ていて、ちょっと不満があります。
上が弱すぎる。
横綱、大関が、弱すぎる。
平幕優勝は、
強い横綱・大関がいるから、
値打ちがあるんであって、
今場所の状況を考えれば、
ちょっとシラけてしまう感じもあります。
横綱、大関は、強い壁であってほしいです☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆