青森の雪は実は東京並なんです?
- 2015/01/30
- 22:05
きのうあたりから、
首都圏が大雪に見舞われるかもしれません!!
…というニュースが、
ちらりほらり見られました。
豪雪地帯・青森住みの人は、
そんなニュースを観ますと、
「それっぽっちの雪で大騒ぎして!!」
…なんて、ついつい思っちゃう人も、
多いと思います…が!!
首都圏住みのみなさま!!
実は、青森の雪は、
ちまたで報道されているのとは大違いで!!
実は!!
東京並なんです!!
青森の雪は、東京並なんです。
現に、現在の積雪は0cmなんですよぉー!!
信じられます?
信じられないかもしれませんが、
本当の話です。
同じ青森県でも、
日本海側の津軽地方は、
雪も降りますし、積もりますが、
逆に、太平洋側の南部地方は、
雪も少ないですし、
積雪は、ほぼ東京並といってもいいほどなんです。
意外に県庁所在地の青森市は、
日本海側よりも雪深くて、
おそらく青森県内で1番積雪がありまして、
けさの時点での積雪が103cmありました。
それに対して、
南部地方の八戸市の積雪は、0cm。
青森県住みの人にとっては、
特別驚きもしないことではありますが、
首都圏住みの方からすれば、
あまりの違いに驚くこと、請け合いです。
なので、冬の青森旅を企画する場合、
雪目当てなら、日本海側の津軽地方、
雪が少ないほうがいいなら、
太平洋側の南部地方を、
おすすめしたいと思います☆
ただし、ほぼ東京並なのは雪の量だけですので、
気温は、東京と10℃、違いますので、
その点だけは、ご注意くださいませ~☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆