お客様がお客様を呼ぶ
- 2015/01/29
- 22:08
床屋に行ってきました。
もう20年来通っている床屋さんなのですが、
きょうは、いつになく、寂しい感じがしました。
なぜ?
これまでは、ご主人とスタッフ、
2人で、同時に2人のお客さんをとっていたのですが、
今月から、スタッフがやめ、
ご主人1人が1人のお客さんの調髪する形になったからです。
お店の中の人の数が、
4人から2人になった。
わたしは、床屋さんに行くと、
不思議と眠気を催す性質で、
リラックスして、半分、ウトウトしながら、
やってもらうのが好みですので、
静かなのは、いいようにも思うのですが…
きょう、感じた印象は、
逆の印象でした。
ま、慣れ…なのかもしれませんが。
翻って、自分のお店のことを考えてしまいました。
わたしのお店は、
もともと、わたし1人でやっているのですが、
お客様の視点から見れば、
寂しい感じに映っているのかもしれません。
あと、思ったのは、
これって、お客様の入りに、
かなり影響しているのかも…ということ。
先述の床屋さんは完全予約制ですので、
あまり関係ないのかもしれませんが、
わたしみたいなお店の場合は、
お客様のいない、店主が1人でやっているような、
小さなお店の場合、
初めて入るのには、かなり勇気が要るのかもしれませんね★
お店をしていて、時々、感じることがあるのですが、
お客様が店内にいらっしゃる時に、
新しいお客様が来店される…
いわば、「お客様がお客様を呼ぶ」感じ。
そんなことを時々感じます。
わたしみたいな小さなお店の場合、
お客様がお客様を呼ぶ状況を作るのは、
かなり難しいです。
さて、どうしたら、いいものでしょうねぇ…
ちょっと考え込んでしまいました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆