共感と応援を得られるか?
- 2022/08/31
- 21:32
わたくし、ミステリー好きです♪
かつては、小説もよく読んでいましたが、
最近は、専らミステリー・ドラマの方です。
テレビドラマ。
ミステリーでは、
一に「謎」ですね♪
「謎」に引っ張られるように観続けて、
最後、心地良く、だまされたい♪
で、ドラマの余韻に浸れれば、
最高です。
なので、謎が解けて、
最後、エピローグ・シーンは、必須ですね♪
…と、いうわけで、
ミステリー・ドラマにおいては、
「謎」や「設定・背景」「筋立て」が、
けっこうなウエイトを占めますが、
NHKの朝ドラとかになると、
観続ける事情は、違ってきます。
結論を言いますと、
「共感」と「応援」です。
主人公に、共感できるか。
主人公を応援したくなるか。
…が、カギですね。
今、放送中の「ちむどんどん」は、
世間的には、評判が悪いようですけれども、
わたしは、マズマズな感じで、観続けております。
わたくし個人的には、
そんなに悪くは思わないわけですが、
世間一般で、
「共感」と「応援」を得られるか?
…と、考えてみると、
ちょっと弱いかな…と思います。
「ちむどんどん」の登場人物で、
「共感」と「応援」を得られそうなのは、
「歌子」かな?
沖縄民謡の歌手を目指しているが、
引っ込み思案で、人前で、歌えない。
身体が弱い。
さとるニーニとの恋の葛藤も抱えている。
むしろ、今回のヒロインは、
「暢子」じゃなくて、
「歌子」の方が、良かったのかもしれません。
「歌子」役は、上白石萌歌さんですが、
前回のヒロインが、お姉さん(上白石萌音)さんですので、
それを避けたのかな…
逆に、「朝ドラヒロイン、姉妹リレー」も、
話題性があったかもしれません。
ま、あの、今のヒロイン・黒島結菜さんを、
ディスっているわけでは、ありませんよぉ。
誤解のないように、お願いします。
今週は、歌子とさとるニーニに、
スポットライトが当たっております。
おそらくは、ハッピーエンドになるでしょう♪
応援して、観たいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆