青森県・もしも、発熱したら?
- 2022/08/27
- 21:00
新型コロナウィルス感染状況、
青森県も、高い状況が続いております。
もしも、発熱したら、どうする?
今月の3日から、
受診方法が変わりました。
ちょっと、確認しておこうと思います。
まず、基礎疾患のある人や60歳以上の人など、
重症化リスクの高い人が発熱した場合は、
これまで通り、まずは、
かかりつけ医、県コールセンターに、
「電話相談」
ちなみに、「重症化リスクの高い人」の
具体的な内容につきましては、
下記のリンクで、ご確認くださいませ。
(関連リンク)
「基礎疾患を有する者」(厚労省)
わたしの場合、コレ↑を読む限りは、
対象にはならないようです。
では、重症化リスクが低い人が、
発熱したら、どうするのか?
Webが利用できない人は、
「電話相談」
Webが利用できる人は、
「青森県臨時Webキット検査センター」に、
検査キットの申し込みをして、
自分で検査することになるようです。
(関連サイト)
「青森県臨時Webキット検査センターについて」(青森県)
このあとの流れや詳しいことは、
下記のサイトで、ご確認ください。
(関連サイト)
「発熱など症状がある場合の受診方法について」(青森県)
今や、誰が感染してもおかしくない状況ですので、
あらかじめ、おおまかな流れを、
確認しておいた方がいいかもしれません。
疫病退散☆祈
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆