結局は青森を応援したいんだな
- 2022/08/18
- 21:00
けさ、地元紙「東奥日報」のラテ欄を見て、
「へぇ~、愛工大名電と仙台育英なんだな」
と、思いました。
夏の高校野球、きょうの第1試合です。
現金なもので(?)、
青森県代表の八戸学院光星が負けてから、
甲子園は、ほぼ観ていませんでした。
高校野球は、プロ野球とは別の魅力があります。
「ひたむきさ」といいますか。
1戦負ければ、おしまいのトーナメント戦ですから、
最後の最後まで、あきらめない。
そんな姿を観ていると、
観ている側も、何か、触発されるものがありますね♪
それはそうなのですが…
青森県代表校が姿を消すと、
途端に、観る気が失せてしまいます。
けさ、ラテ欄に目が向いたのも、
愛工大名電は、光星が敗れた相手だから。
ちなみに、対戦相手の仙台育英は、
わたしも、仙台市に、1年間だけ、住んだことがあり、
ちょっとだけ「地元感」があるんであります。
結局、わたしの場合、
「高校野球が好き」というよりも、
「青森が好き」ということなのだと思います。
結局は、
「青森を応援したいんだな」
と、思いました☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆