ピーカンドロドロだけど【トニー農園】
- 2022/07/06
- 21:00
ピーカン、ドロドロだけど、
朝飯前に、やってしまうことにしました。
「自家育苗苗の定植」
きょう、植え付けた苗は、
「東京芳香(トウキョウホウコウ/カボチャ)」
「四葉(スーヨー/キュウリ)」
いずれも、種から育苗したもの。
昨晩から、ストチュー水で、
底面吸水を行っていました。

空は、ピーカン(快晴)。
ああ…
ピーカンは、マズイ。
植えつけたばかりの苗は、
日の光に弱いんですね。
できれば、くもっていてほしかった。
実は、ここ数日、定植するタイミングを
うかがっていたのですが、
暑い日や雨で、延び延びになっていたのでした。
でも、やってしまうことにしました。
特に、カボチャは、葉が枯れかかっていたので、
もう一刻も早く、植えつけたかった。
畑に出てみると、
昨日の雨で、予想外に土がドロドロでした。

ま、でも、これは、返って好都合。
作業は、多少やりづらい面はありますが、
土が水分を持っている状態は、悪くはないでしょう。
植え付け場所は、
カボチャ、キュウリ、それぞれ4カ所。
キュウリは直線的に、カボチャはジグザグに、
あらかじめ「クラツキ」を作っています。
植える場所だけ、被せている刈り草をよけて、
植えつけていきました。
30分ほどで、定植完了。

画面の右側が「キュウリ」
左側が「カボチャ」
朝の時点では、車庫の陰になっているのですが、
日中は、陽が当たる場所です。
陽射しに負けないで、育ってくれることを、
祈りましたよぉ。

このほか、現在、育苗中の苗は…
「スイーティチェリー(ミニトマト)」

長雨の時に、屋内に取り込んだのが失敗で、
徒長してしまいました。
でも、これぐらいなら、いけると思います…
いけると思いたい!!
これも、できれば、数日中に植えつけたいです。
ちなみに、大玉トマトの「ベルナーロゼ」は、
発芽せず、失敗しました。
「高農カリフォルニアワンダー(ピーマン)」は、
こんな感じ↓

7月の今の時点で、こんな感じ(小さい)なので、
おそらく、植えつけても、
収穫までは、難しいかもしれません。
でも、もう少し育てて、
植え付けまでは、できれば、やりたい。
あとは…
「インゲン」の種まき第2弾を、
やはり数日中にやる予定です。
このほか、購入苗の方は、今のところ、
まずまず順調に育っております。
去年は、ほぼほぼ全滅状態でしたが、
今年は、少しでもいいので、収穫したい。
多くは望みません。
収穫できますように☆祈
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆