せめて掲載拒否できるように★
- 2022/07/03
- 21:00
過日、「食べログ」関連の裁判で、
異例の(?)判決が下りました。
原告である飲食店が勝訴したのであります。
だいぶ昔の話になりますが…
今、調べてみたら、2014年に、
飲食店が、「食べログ」に対して、
書き込みの削除を求める訴えを起こしました。
この時の札幌地裁の判決は、
「請求を棄却する」というものでした。
なので、今回も、
「食べログ」有利の判決がなされるのでは…
…と、思っていたのであります。
2014年から8年が経って、
ますますインターネットの影響力が増した…
…ということも、反映されているのかもしれません。
「表現の自由」は、尊重されなければなりませんが、
これだけ、SNSなどネットで、
個人の影響力が大きい時代になると、
一方で、暴走を抑えるような仕組みも必要なのでは…
…と、思います。
今回の裁判は、「個人」ではなく、
「プラットホームの横暴」ということですが、
「食べログ」に限った話ではなくて、
SNS全般、ネットでの書き込み全般について、
「暴走」を抑える法律なり何なりの仕組みは、
必要な時代でしょう?
今回の「食べログ」の件については、
少なくとも、お店側に、
「掲載拒否権」を設ければいいと思います☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆