競馬学校入学試験【POG】
- 2022/07/01
- 21:00
競馬の騎手になるためには、
すでに海外などで実績のある騎手が、
騎手免許試験を合格してなる…
…という場合もありますが、
一般的な道筋は、
競馬学校を経て、騎手免許を得る形です。
日本の競馬は、
実質的な主催者が「国」の「中央競馬(JRA)」と、
実質的な主催者が「地方自治体」の「地方競馬(NAR)」に
分けられます。
それぞれに、競馬学校があります。
「ダービー」とか「有馬記念」とか、
一般的によく知られているレースは、
ほぼほぼ「中央競馬(JRA)」です。
「中央競馬(JRA)」の競馬学校は、
「日本中央競馬会競馬学校」
今年の1次試験日は、8月17日(水)
願書の受付は、すでに始まっていて、
締め切りは、7月25日13時まで必着。
応募資格など詳しくは、
下記のサイトをご覧ください。
(関連サイト)
「日本中央競馬会競馬学校」(JRA)
「地方競馬(NAR)」の競馬学校は、
「地方競馬教養センター」です。
こちらの方は、まだ、
入試関連の情報は、公開されておりません。
ご参考までに、前回は、
応募の受付期間が9月28日から11月18日まで。
試験は、1月12日から14日、合宿形式で実施。
おそらく、今年も、同様だと思います。
詳しくは、下記のサイトをごらんくださいませ。
(関連サイト)
「騎手候補生募集のご案内」(地方競馬教養センター)
それでは、新馬のチェック、
7月2日(土)・3日(日)分です。
【候補馬】
7月2日(土)
該当馬ナシ
7月3日(日)
函館5R アオラキ 牡
函館5R ルクスグローリア 牡
福島5R ロジザキア 牝
小倉5R トーホウガレオン 牡
【指名馬】
該当馬ナシ。
(関連サイト)
「JRA VAN POG 22」
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆