クラツキ【トニー農園】
- 2022/06/14
- 21:00
ナスとピーマンの苗を買ってきました。

「水ナス」…85円×2
「肉厚ピーマン」…217円×2
夏野菜苗も、終盤ですね。
枯れかかったものもあり、
値引きされているものもあり、
銘柄にはこだわらず、
見た目で、選んできました。
今年は、「自然菜園」へのこだわりを、
緩和しております。
一部、お店で売られている有機肥料を、
使っております。
たとえば、「クラツキ」

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、
上の画像の右側2本の支柱の根元の土が、
少し盛り上がっています。
その真下20cmぐらいの所に、
発酵完熟鶏フンを入れてあります。
これが、「クラツキ」
上の写真のクラツキには、
ナスを植え付けました。
ちなみに、左の支柱部分には、
「ピーマン」を植えました。
一応、根付くまでは、
風よけの行灯を張りました。

「クラツキ」は、ナスのほか、
キュウリとカボチャを予定しております。

上の写真の右側、
枯れた草が敷かれた部分は、
「キュウリ」
左の草が生えている部分が、「カボチャ」
なぜ、カボチャ畑予定地は、
草を生やしたままにしてあるか…
これが理由↓

最盛期は過ぎていますが、
青い小さな花が咲いていたので。
でも、そろそろ刈り取って、
クラツキを作っておこうと思います。
「キュウリ」の苗↓

「カボチャ」の苗↓

いずれも、余り種から自家育苗しております。
うまくいくかは、かなり微妙。
ここしばらく、うまくいった試しがありません!!
今回、初の試み「クラツキ」に、期待しております。
うまく育ちますように☆祈
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆