ポテト・ドライブ【青森旅】
- 2022/05/09
- 21:00
種いも探しの旅に出ました。
ああ…
1カ月、遅いっちゅーの!!
過去のブログを見てみると、
5月24日に、種いもをゲットしたことが、
書いてありまして、
無理とは思いましたが、
とりあえず探してみることにしました。
狙いは、津軽の郊外にあるホームセンターです。
国道7号を西に向かい、
大釈迦峠を越えて、
「国道7号交差点」から、
「津軽自動車道」に入りました。
ちなみに、「津軽自動車道」は、
無料です。
「五所川原東IC」通過。
「五所川原IC」通過。
次の「五所川原北IC」で下道に下りて、
旧金木町の「芦野公園」を目指します。
「芦野公園」手前が、第1目的地。
「ホームマート」到着。

小さめのホームセンターですが、
意外に、こういう所に、残っていたりするんです。
結果、ありませんでした。
ちなみに、ほかの野菜苗は、
まずまずの品揃えでした。
「芦野公園」に寄り道しようか…
と、チラッと考えましたが、
イモ探しを優先することにしました。
五所川原市の「エルム」を目指します。
下道を通り、なんとなくのカンで、
進んで行きます。
考えてみれば、青森市外に出るのは、
2年ぶりぐらいだと思います。
コロナになってからは、
出ておりませんので…ね。
久しぶりで、少し道のカンも鈍っているようで、
目的地を少し通り過ぎてしまいました。
でも、それが、返って良くて、
未知のホームセンターを発見。
「コメリ」です。

ここにも、種いもは、ありませんでした。
ここは、野菜苗は、もちろんですが、
花の苗や果樹類も、充実しておりました。
「ブルーベリー」の苗も、
充実していました。
ブルーベリー、衝動買いはよくありませんね。
よくよく育て方とか、下調べしてから、
買うなら、買おうと思います。
ブルーベリーの苗を買うなら、
ココ、いいですね♪
次は、「ホーマック」

ここも、ありませんでした。
野菜苗の品揃えは、今イチですが、
育苗箱などは、いいです。
次は、「エルム」近くの「サンデー」

ここにも、ありませんでした。
ここで、朝からおかしかったのですが、
腹痛に襲われました。
トイレをお借りしました。
サンデーさん、ありがとうございます。
助かりました。
ちなみに、ここのトイレは、
ウォシュレット付きでしたよぉ♪
腹も痛いし、ここで、家に戻ろうか、
思案しました。
ただ、最後の目的地が、
実は、一番期待していたお店でしたので、
せっかく近くまで、来たのだし、
行ってみることにしました。
最後の目的地は、「イオン柏」近くの、
「サンワ」です。

ここも、苗が充実している上に、
ここで、だいぶ遅い時期まで、
種いもが残っていたのを見た記憶がありまして、
期待していたのであります。
結果は…
惨敗でした。
今年は、ジャガイモ、諦めました。
ああ…
残念でしたが、
きょうは、天気も良くて、
久しぶりのドライブで、いい気分転換になったので、
良しとしませう☆

↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆