横浜といえば、菜の花♪【青森旅の素】
- 2022/05/07
- 21:00
「横浜」といえば、何?
「横浜中華街」
「赤レンガ倉庫」
「八景島シーパラダイス」
「みなとみらい21」
…などなど、そんな答えが返ってくるかもしれませんね♪
首都圏で、きいたら。
でも、青森県で、同じ質問をしたら、
第1位は、コレかもしれませんよぉ♪
「菜の花」
わたしの場合も、
やっぱり、「横浜」といえば、
真っ先に思い浮かぶのは、
「菜の花」ですね♪
「横浜」は「横浜」でも、
「神奈川県横浜市」ではなくて、
「青森県上北郡横浜町」の方を
イメージしてしまいますのでね。
「横浜町」の名物が、「菜の花」
今が、見頃のようですよぉ♪

例年、開催されていた「菜の花フェスティバル」は、
コロナ禍のため、今年も、中止が決まっております…
…のですが、
休憩施設「自然苑(じねんえん)」の近くに、
見学用の通路がつくられているようです。
夕陽の頃に行かれて、
菜の花の丘から、
菜の花と海の夕景を眺める♪
いいかもしれませんよぉ♪
見頃は、ここ1週間らしいですが、
今月末ごろまで、楽しめるということです☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆