土日祝日に草取りをするわけ
- 2022/05/06
- 21:00
最近は、「ながらスマホ」も、
日常の、普通の光景になってしまいました。
ただ、離れて、眺めている分には、いいのですが、
例えば、ウォーキングをしている時に、
前方からこちらに向かって来る「ながらスマホ」には、
注意が必要です。
特に、自転車のながらスマホ!!
向こうが、こちらを認識して、
避けてくれることを期待しないこと。
何か、モヤモヤした気分にはなりますが…
特に、右側走行のながらスマホ自転車!!
それが、歩道上だったりしますと、
「なんで、こっちがよけなくちゃいけないんだ!!」
と、思ったりしますが、
でも、変な意地を張って、
事故に遭っても、詰まらない話ですので、
「こちらが気をつけるしかない」
と、自分に言い聞かせたりしております。
きのうは、お店脇の歩道の草取りをしました。
店の脇の歩道は、狭く、道交法では、
自転車は走行できない歩道ではあるのですが、
普通に、右からも、左からも、
自転車が通ります。
この道は、市道ですが、
おそらく生活道路としては、
青森県で、もっとも交通量の多い部類に入る…
…と、思います。
通学通勤路でもありますし、
沿道には、お店屋さんも、多くあります。
ちなみに、わが家の隣が、ドラッグストアで、
その向かい側には、銀行が、あります。
そうなると、時間帯によっては、
頻繁に通る自転車に注意しながら、
草取りをすることになります。
左右をしょっちゅう確認しなければなりませんので、
草取りをしている暇がない!!
と、いうわけで、
自転車の通行が少ない、
土日祝日の日中を狙って、
きのうの午後に草取りをしたわけでございまする。
フム。
「こちらが気をつけるしかない」とは思っても、
何か、モヤモヤした気分は残りますな☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆