ついにリストをつくる♪
- 2022/05/03
- 21:00
最近、音楽を聴きたくなった時は、
YouTubeを利用することが増えてきました。
YouTube初期の頃には、
再生音に、
「プツッ」…って感じのノイズが入ったりして、
気になりましたが、
最近は、そんなこともなくなりましたしね♪
フム。
ちなみに、わたしは、耳鳴り・難聴ですので、
聞こえないだけかもしれませんが…
もとい。
と、いうわけで、
何かの作業をする時、BGMは、
ほぼほぼYouTubeを利用しております。
とりあえず流すという感じですので、
ずっと「マイミックスリスト」を自動再生しておりました。
ちなみに、その「マイミックスリスト」は、
わたしが作ったものではなく、
YouTubeが勝手に作ったものです。
ほぼほぼ、99%は、古いDooWop♪
わたしが作ったものではありませんので、
時々、聴いたことのない曲が混じります。
そんな曲でも、
何度も聴いているうちに、
なじんできて、好きな曲になったりします。
…という感じで、
YouTube任せで、聴いているわけですが、
時々、「あの曲が聴きたい♪」…ってなって、
曲名がわからなかったりして、
困ってしまうことがありました。
また、時々、「マイミックスリスト」自体、
表示されなくなったりするんですね。
先日も、そうでした。
いきなり、「マイミックスリスト」が消えて、
しばらく、また出てくるのを待っていたのですが、
表示されず。
仕方なく、「doowop oldies」で検索して、
出てきたリストなどを自動再生して、
聴いておりました。
でも、やっぱり、いつも聴いていた曲たちを、
聴きたい♪
で、ついに!!
自分で、リストを作ることにしました。
リストの作り方は、簡単です。
リストに入れたい動画画面の右下にある、
横線3本に「+SAVE」マークをクリックするだけ。
新しいリストを作る時は、
「+SAVE」マークをクリックして表示される…
ウインドウの下の「+Create new playlist」をクリック。
作ったリストは、公開することもできますし、
カギをかけて、自分しか見られない形にもできます。
ちなみに、わたしは、カギをかけていますが。
やってみれば、簡単なことなのに、
もっと早くから、作っておけばよかったです♪
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆