写真撮影OKに♪【青森旅の素】
- 2022/04/23
- 21:00
青森県弘前市出身のアーティスト。
奈良美智(よしとも)さん。

近年、人気が高まっておりますが、
その作品は、「青森県立美術館」にも、
多く展示されています。
中でも、わたしのイチ推しは、
「あおもり犬」
これ、青森県立美術館の外に展示されておりますので、
無料で、見ることができますよぉ♪
一見して、隠れた場所にありますので、
ぜひ、近くに行かれた際には、
建物の周囲を探してみてくだされ。
あと、うれしいお知らせがあります♪
美術館内の奈良美智作品の写真撮影が、
私的利用目的に限り、OKになりました♪

SNSなどへの掲載ができますよぉ♪
ちなみに、写真撮影OK♪は、
奈良作品だけですので、
ほかの作品を撮影して、怒られないように、
ご注意くださいませ。

補足情報です。
「青森県立美術館」に隣接して、
「世界遺産・三内丸山遺跡」も、ございます。
併せて、見学されるといいかもしれません。
県美には、カフェ、
三内丸山遺跡には、レストランが、ありますので、
食事をはさんで、ゆっくり観ることができますよぉ♪
また、アクセスについてですが、
JR青森駅から、路線バスも走っていますが、
観光ルートバス「ねぶたん号」で行くこともできます。
「ねぶたん号」は、
青森市内の観光施設を巡っていますので、
1日券(700円)・2日券(800円)を買われて、
いっぱい巡ってみるのも、おもしろいと思います。
「ねぶたん号」は、1回の乗車券が300円ですので、
ここ以外にもう1回乗れば、元がとれます。
また、今、1日券・2日券を、
「青森県立美術館」「三内丸山遺跡」に入場される時に、
受付の人に見せると、記念品が、もらえるようですよぉ♪
ほかの連携施設でも、1日券・2日券の提示で、
トクトクサービスが受けられるようです。
ただし、紙券のみだそうです。
なので、ICカードなどではなく、
紙券で、買われた方がいいかもしれません。
ちなみに、乗車券は、
ねぶたん号の車内で買えます。
JR新青森駅(新幹線の駅)も、
ルートの中にありますので、
わざわざ青森駅まで行かなくても、
新青森駅から県美に行って、
見学後、青森駅に向かう…
…という形もとれます。
県美には、新青森駅からの方が、
近いです。
その他、くわしくは、
下記のサイトで、ご確認くださいませ。
(関連サイト)
「青森県立美術館」
「三内丸山遺跡」
「ねぶたん号」
「ねぶたん号連携施設」
ちなみに、お車で行かれる場合は、
「青森県立美術館」「三内丸山遺跡」それぞれに、
無料の駐車場がございます。
もしも、万が一、満車だった場合は、
隣接して「青森県総合運動公園」がありまして、
そちらにも、無料駐車場がございまする。
県美の前の道をそのまま進むと、
運動公園になります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆