言わなきゃ、気づかれない!?
- 2022/04/09
- 21:00
MLB、アメリカの大リーグ。
エンジェルスの大谷選手♪
いよいよ、今年も、始まりましたね♪
きのうの開幕試合は、
NHK総合で、ガッツリ観戦しました。
バックスクリーン側からの映像が、
メインになりますが、
そうなると、
バックスタンド側のフェンスに載せられた、
日本語の広告が目に入ります。
昔は、テレビ画面上に広告が載ると、
NHKのアナウンサーが、
「この放送は、現地制作の放送で、お届けしています」
…みたいな、言い訳をさかんにしていました。
受信料で運営されているNHKが、
広告を載せるのは、おかしい…という、
クレームが入るからでしょう。
でも、そういえば、最近は、
そんな言い訳を聞かなくなったな…と思いました。
バックスタンド側のフェンスに載る広告は、
ブルーバックに合成して載せる、
いわゆる「バーチャル広告」です。
つまり、画面上、消そうと思えば、消せる。
それなのに、NHKは、きのうは、
堂々と載せていました。
フムフム。
そういうことねぇ~♪
いちいち、言い訳するから、
視聴者は、気づくわけで、
言い訳しなければ、
NHKの映像にフェンス広告が入っても、
大半の視聴者は、普通のこととして、観逃してくれる♪
球場は、至る所に広告があります。
野球中継で、それを、
いちいちボカシたりして、隠していたら、
逆に、目障りですしね♪
それで、いいんです!!
言わなきゃ、気づかれない!!
…と、思って、観ていたのですが、
きょうの中継を観たら、
ブルーバックの広告は、消されていました。
フム。
言わなくても、気づく人は、気づくんですね♪
わたくし、個人的には、
日本の会社でも、日本語じゃなくて、
英語で、アメリカっぽいデザインにしてくれたら、
むしろ、広告があった方が、臨場感があって、いい♪
…と、思います。
フム。
そういうことじゃないんでしょうけれども…ね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆