八甲田山・雪の回廊【青森旅の素】
- 2022/03/30
- 21:00
酸ヶ湯と谷地を結ぶ国道103号は、
「八甲田・十和田ゴールドライン」
と、言われております。
冬の間は、雪のため、
道路は封鎖されているのですが、
毎年、2月の終わり頃から、
除雪が始められ、
今ぐらいの時期に、貫通します。

で、通常であれば、
一般開通を前に、
雪の回廊を歩くイベント
「雪の回廊と温泉 八甲田ウォーク」が
開催されているところなのですが、
今年は、コロナのため、中止されました。
ただ、イベントは中止されましたが、
4月1日(金)から、
一般車両の通行は可能になります♪
マイカーでのドライブなら、
コロナ禍でも、大丈夫でしょう♪
今年は、雪が多く、
場所によっては、8m超の雪の壁が、
観られそうですよぉ♪

雪の壁は、どんどん解けて、崩れていきますので、
きれいな雪壁を観るなら、天気のいい日を選んで、
できるだけ、早く、行かれた方がいいと思います。
ただ、特に週末は、かなりの渋滞が予想されます。
覚悟して…
トイレとか、対策を考えて、行かれてみてくだされ。
ご参考までに、
8年前に、わたしが行った時の記事を、
リンクしておきます。
(関連記事)
「雪の回廊…よじ登る【青森旅】」
「八甲田雪の回廊トイレと駐車場【青森旅】」
八甲田・十和田ゴールドライン、雪の回廊、
一般車両の通行は、4月1日(金)午前9時からです☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆