市民農園始めるなら、今♪【トニー農園】
- 2022/03/22
- 21:00
自分で育てた野菜は、格別♪
今年は、家庭菜園デビューしてみよう!!
ジャガイモやミニトマトなどは、
育てるのも、案外、簡単。
…ということで、
青森でも、市民農園の利用者募集が、
ボチボチ、始まりました。
きょうは、青森市の市民農園を、
いくつか、ご紹介いたします。
「青森市ふれあい農園」
…個人利用100区画(33㎡)3,370円。団体利用10区画(100㎡)10,190円。
車椅子利用4区画(3㎡)無料。
青森市四戸橋字磯部243-342 TEL017-761-3082 FAX017-761-3083
申し込みは、4月1日から受付。申し込み用紙は、3月15日から、
青森市役所駅前庁舎総合案内、市民図書館、各支所・市民センター、
JA青森市内各支店に設置。
「高齢者健康農園」
…360区画(33㎡)2,500円。青森市大字雲谷字山吹240
青森市内在住の概ね65歳以上の方に限る。
申し込みは、4月5日から受付。料金持参で、直接、
青森市シルバー人材センター(017-773-3604)へ。
「あおもり市民ファミリー農園」
…40区画(24㎡)3,000円。青森市横内桜峰122
申し込みは、電話かFAXで、管理人(小山内さん)へ。
TEL 090-1938-5810 FAX 017-752-6084
「ファミリー農園・エアポートサイド」
…60区画(36㎡)6,500~7,000円。2区画以上は5,000円×区画数。
青森市大谷字山ノ内 紫黒米1キロか、もち米3キロプレゼント。
申し込みは、電話か、FAXで、農園主(阿部さん)へ。
TEL 090-7567-1775 FAX 017-739-2750
「馬屋尻農園」
…25区画(90㎡)7,000円。青森市馬屋尻字小金沢
電話で、代表(永山さん)へ。TEL 090-3982-8526
利用期間は、5月~11月。
いずれも、申し込み順のようです。
今は、まだ雪が残っているでしょうが、
早めに下見をして、申し込まれた方がいいと思います。
今の時期を逃すと、
1年、待たなければなりませんよぉ。
最悪(!?)ジャガイモなら、
作業は、「植え付け」「芽かき」「草取り」「収穫」ぐらいで、
それほど手間もかかりませんし。

家の外に出て、自然に触れて、身体を動かすと、
気分も、リフレッシュ、リラックスできますよぉ。
思い切って、始められてみては、いかが☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆