折込チラシで景気動向を読む★
- 2015/01/03
- 22:25
毎年恒例の
「折込チラシで景気動向を読む★」
今年も、リポートしたいと思います。
まず、これまでの推移を振り返ってみましょう。
2001年…46
2002年…40
2003年…39
2004年…52
2005年…53
2006年…56
2007年…54
2008年…63
2009年…63
2010年…59
2011年…61
2012年…38
2013年…40
2014年…36
…という推移です。
ちなみに、上の枚数は、
青森市の地元紙「東奥日報」の元日付朝刊、
わが家に配達された新聞に折り込まれた枚数です。
青森市では、大新聞の占有率は、
個人宅では、ひじょうに低く、
ほとんどは東奥日報をとっていると思います。
上で見ますと、
リーマンショックがあったのが2008年頃と思いますが、
ほとんど影響はないようでした。
2012年に大きく落ち込んでいますが、
これは、2011年の東日本大震災の影響でしょう。
2013年末から「アベノミクス」という言葉が流行りだし、
株式相場の上昇が始まるわけですが、
2014年は36枚と、逆に減っています。
という経緯で、今年2015年の枚数は…?
41枚でした。
去年と比べますと、
「じわり上昇」といったところでしょうか。
アベノミクスの効果が、
地方にまで及んで、来年こそは、
もう一段上の上昇となりますように☆祈
2015年版
「折込チラシで景気動向を読む★」
リポートでした。
↓人気ブログランキング「青森県」…第1位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆