積雪3m超…1日で終わらない
- 2021/12/28
- 21:00
きのうは、腹痛で、雪かきを休みましたが、
おとといの夜、ほぼ全部、やり終えていたんですよぉ。
それが、けさは、積雪1m超えです。
青森市街地、午前9時現在の積雪が、111cm。
気温は、マイナス4.9℃です。
もう玄関から道路に出るまでを
除雪しなければならない状態でした。
きょうは、
買い物に出かけようと思っていたのですが、
朝の時点で、あきらめました。
とりあえず、通り道をつけて、
車庫までの通り道も作って…
…雪かきして、通り道を作るという意味です。
家に戻って、いつものルーティン作業をしていると、
トントン、トントン…と、何かを叩くような音がしました。
フム。
すぐに気づきましたね♪
「叩く音」ではなくて、
「屋根雪が割れる音」
予想通り、ほどなくして、
屋根雪がなだれ落ちました。
すぐに、出動。
道路に転がり出た雪を、
大急ぎで除雪しました。
スコップでやるものですから、
大急ぎでやるものですから、
オーバーワークです。
案の定、この後、肩から腕にかけて、
痛みとしびれが起きました。
フム。
このなだれで、
「これは、1日仕事で、終われないな」
と、覚悟を決めました。
わたしの車の前の駐車スペース。
積雪3m超です。

ちなみに、わたしの家は、
道路面から1mぐらい土盛りした所に、
建っております。
なので、軒にまだ届いてはいませんが、
路面からの積雪ですと、優に3mは超えるわけであります。
ふぅ。
とりあえず、雪捨て場作りから。
気が遠くなりそうですが、
力を三分程度に抑えて、
1回の出動時間は最長30分程度に抑えて、
休みを挟みながら、何回にも分けてやる方針。
結局、これが、一番はかどるやり方です。
若い頃は、半日ぶっ通しということもできましたが、
今となっては、フルパワーは、返って、はかどりませんし、
身体の不調にもつながりかねません。
フム。
ところで、雪かきの後、
テレビで、大雪のニュースを見ると、
気分が悪くなりますな。
これっぽちの雪で、大騒ぎするな!!
…ってね☆
ワイドショーの司会者とか、
コメンテーターって、
まるで、わかっていないんですよね。
ま、仕方がないことですが。
フム。
わたしも、ちょっと、
八つ当たり気味になっていますな。
もう少し、身体を休めたら、
出動したいと思います。
こまめに少しずつ。
きょうは、夜まで、雪かき、続きそうです☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆