念のため日中2回抜いた☆
- 2021/12/26
- 21:00
けさ、起きて、1回、
念のため、昼食後、もう1回、
日中に2回、水抜きをしました。
風呂場の水抜き。
水道管の凍結を防ぐ方法。
最近の新しい家は、
水抜きなんかしなくても、
防寒対策がしっかりされているので、
心配はないと思いますが、
毎度、書いておりますが、
トニーの家は、70年代のオールド・ハウス。
これまでに、何度も、
風呂場の水道管を凍らせております。
床を引っ剥がして、
大事になったこともありますよぉ…
水道管の凍結の目安は、マイナス4℃。
青森市は、きょう、今シーズン最低の…
マイナス7.6℃を記録しました。
ちなみに、八戸市や平川市など、
青森県内の複数の地点で、
マイナス2ケタまで、下がったようです。
青森市の場合は、
きょうで、5日連続の真冬日になりそうです。
雪も、順調に積もっておりまして、
現在51cm。
雪かきも、氷点下4℃、5℃になりますと、
けっこう堪えます。
雪かきは、やっていると、
身体全体は、むしろ、熱くなってきて、
汗ビッショリになるぐらいなのですが、
手足の先、わたしの場合は、特に、足先が冷えて、
腫れて、痛くなってくるのであります。
きょうは、雪かき、中途半端に残しておりまして、
今、夕方の5時前ですが、
残りをやろうか、迷っておりまする。
フム。
やっぱり、やっちゃおうかな…
生活に支障が出ないように、
寒さ対策、雪対策、
先延ばしにしないように、
こまめにやっていかないといけませんね☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆