テンバガー投資☆
- 2021/11/15
- 21:00
20年前にマイクロソフト株を
「100万円」買っていたら、
今、いくらになっている?
Yahoo!トピックで、
そんな記事を読みました。
ちなみに、その答えは、
為替レートを入れず計算すると、
「約20.37倍」だそうです。
アメリカ株は、
「バブルだ」「暴落するぞ」と言われながら、
視点を引いてみると、大きなトレンドは、
ずーっと、上げ続けております。
投資金額の10倍になった株のことを
「テンバガー」といいますが、
アメリカ株なら、10年、20年で見れば、
テンバガーも、珍しくはないと思います。
日本株は、どうなのか?
調べてみました。
試みに、
「日本株 テンバガー 10年」で、
Google検索してみました。
そしたら、あるわ、あるわ。
出てくるわ、出てくるわ。
その中から、なんとなく知っているものを、
抜き書きしてみますと…
「出前館」…104倍
「ガンホー」…101倍
「MonotaRO」…77倍
「コムチュア」…57倍
「ワークマン」…29倍
10倍株どころか、
何十倍、100倍を超える株もありました。
で、こういう記事もありましたよぉ。
「日本株の5つに1つが10倍高」
ちなみに、「日本経済新聞」の記事。
フムフム。
一見すると、
すごいワクワクする記事に思うわけですが、
これは、「後から見れば」ということを、
忘れてはいけませんね!!
後から見て、
一番安い値と一番高い値を比較している…
…ということです。
そんな都合よく、
一番安い時に買って、一番高い時に売る…
…なんてことは、
そうそうできるものではありませんのでね★
ただ、こうも、思うわけです。
何も、天底をドンピシャ当てなくてもいいじゃない?
テンバガー(10倍株)も、
一直線に上がったわけではなく、
この10年間にたくさんの浮き沈みを繰り返しながら、
上がってきたわけです。
最近、よく聞く、投資の要諦。
「長期」「分散」「積み立て」
このやり方が有効な投資だと思います。
テンバガー投資☆
あ、あと1つ、付け足し。
積み立てるにしても、
始めるタイミングは、大事だと思います。
「十分に下がったところからの上がり始め」
そういう目で見ますと、
今は、全体的には、だいぶ上がっていますので、
注意が必要ですね☆
投資は、100%自己責任でお願いいたします☆
また、このカテゴリーに関しては、
ご質問、ご意見、コメントには、お返事しません。
ご了承ください。
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆