野木和公園【青森旅】
- 2021/10/02
- 21:00
青森市には、大小、たくさんの公園がありますが、
メジャーな公園として、
市の東にある「合浦(がっぽ)公園」と並んで、
西にある公園が「野木和(のぎわ)公園」です。
観光客が行く公園と違って、
地元の人の「普段使いの公園」といった感じです。
「合浦公園」には、遠浅のビーチがありますが、
「野木和公園」は、森と湖の公園です。
お手軽に「自然」を楽しめますよぉ♪
過日、「かかしロード」を訪ねた際に、
立ち寄りました。
ウォーキング目的です。

入口を入ると、すぐ右手に、
駐車場があります。
そこに車を停めて、歩き出しました。
平日の午後でしたので、
人出もまばらで、密になることはありません。
遊具が置いてある「子供の国」
その脇にある「ピクニック広場」で足慣らしをして、
メインストリートに戻りました。
公園の中には「野木和湖」があります。

それを一周する感じで、歩きます。
コースどりは、いろいろできると思いますが、
足の向くまま、気の向くまま。

寄り道しながら、歩きました。

芝生が広がる場所では、
トンボ採りをしている親子連れも、
チラホラ。

虫取り網を持って、
トンボを追いかけるのに、
今は、絶好の季節ですね♪
だいたい、野木和湖一周のコースで、
寄り道しながら、歩いても、
だいたい30分ぐらいだと思います。

ただ、アップダウンがありますので、
時間、距離、歩数のわりには、
けっこう堪えますよぉ。

歩き甲斐のあるウォーキングになると思います。
ただ、アップダウンやくねくね道は、
変化があって、楽しいです。

森の中を歩く感じもあって、
リラックスできますよぉ♪

秋晴れの森林浴は、気持ちいい♪

ただ、ちょっと森な分、
陽が傾いたり、沈んだりしたら、
逆に、ちょっとこわいかもしれませんので、
行くなら、ごご3時ぐらいまでがいいと思います。
わたしも、雪が降るまでに、
また、行きたいと考えておりまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第5位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆