珍しく渋滞しています
- 2014/12/24
- 22:16
わたしのお店の前の通りは、
片道一車線の住宅街の市町村道としては、
おそらく青森県内で一番交通量のある通り…
…だと思っているのですが、
それでも、朝晩の通勤時間帯を除けば、
お店の前まで車が並ぶことは、
ほぼありません。
ちなみに、信号のある交差点からお店までは、
250mほどだと思います。
それが、雪が降ってから、
並ぶことが多くなりました。
きょうなどは、特にひどい。
今、ごご2時半ですが、
開店から今まで、車の行列が途切れていません。
おそらく、最高並んでいる時間帯で、
1キロぐらい、並んでいるかもしれません。
東に向かう車線が渋滞していて、
西方向へは、比較的流れています。
考えられる理由としましては、
一番は天気。
今年は、例年と比べて、
早い時期に雪が積もっていたところに、
きょうは、雨が降っています。
車にとっては、
ある意味一番厄介。
アイスバーンより、
渋滞の原因になるかもしれません。
大量に雪が積もっている所に雨が降りますと、
雪が解けて、ぬかるんだ状態になります。
車高の低い車や力のない車などは特に、
ぬかるんだ雪にタイヤをとられて、
走りにくくなります。
最悪の場合は、
身動きが取れなくなったりもします。
きょうの青森市の状況は、
お店の前の道など、交通量の多い道は、
昨夜来の雨で雪が解け、
わだち状に路面が見えている状態ですので、
車の走行には、とりあえず深刻な問題はありません。
が、交通量の少ない路地などは、
場所によっては、
ぬかるんで走りにくい状態の所があると思います。
なので、ぬかるんでいる小道を避け、
交通量の多い道に、車が集中しているのではないでしょうか。
こんな状況の時の対策は…
ない…ですね★
せいぜい時間がいつもより2倍3倍かかることを覚悟して、
時間に余裕を持った段取りをする…ぐらいですね★
ま、わたしは、車を使う仕事ではないわけですが…
でも、お客様が減る要因にはなりますので…
違った意味で、深刻な問題でございまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第2位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆