テクニカル分析派の強い味方♪
- 2021/08/04
- 21:00
投資の相場分析は、
大きくは、次の2つに分類されています。
「ファンダメンタルズ分析」
「テクニカル分析」
ファンダメンタルズ分析は、
株であれば、会社の業績動向など、
為替であれば、各国の経済状況、政治動向などを
分析します。
それに対して、テクニカル分析は、
過去の値動きを分析することにより、
現在の状況を把握します。
今回は、テクニカル分析の強い味方をご紹介します。
相場のグラフのことを「チャート」と言いますが、
過去のチャートを動かしながら、
模擬取引をし、その結果を分析するソフトです。
お金を払えば、
それなりのモノは手に入りますが、
今回、ご紹介するのは、完全無料で、
有料級のことをすることができます♪
そのソフトとは、
「Think Trader」です。
(公式サイト)
「Think Trader」
全部、英語なので、
テクニカル分析の投資を全く知らない方は、
ちょっと難しいかもしれませんが、
経験者で、基本的なことがわかっている方ならば、
英語が苦手でも、慣れれば、
問題なく、使えると思います。
相場分析は、もちろんですが、
ある一定期間、模擬取引をしてみて、
自分を分析することも、できますよぉ♪
実際の取引を始める前に、
これで、一定期間、模擬取引をしてみて、
自分の力を測ってみるのも、ありだと思いますよぉ♪
ただし、
模擬取引とリアルの取引では、
別物といってもいいぐらい、
違いはありますが…
お金をムダに減らさずに、
どんなものか、ある程度、
知ることはできると思います☆
ちなみに、海外の個別株はあるようですが、
日本の個別株は、ありません。
「日経平均」は、あります。
でも、テクニカル分析は、
対象が変わっても、基本的なところは同じなので、
一般になじみのあるところで、
「米ドル円(USDJPY)」あたりで、
試してみればいいと思います。
無料で、ここまで、できるのか!!
昔ながらの「場帳」を使う、わたしからすれば、
隔世の感がありました☆
投資は、100%自己責任でお願いいたします☆
また、このカテゴリーに関しては、
ご質問、ご意見、コメントには、お返事しません。
ご了承ください。
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆