意外に抑止効果はあるね♪
- 2021/07/20
- 21:00
あおり運転とか、
そこまではひどくなくても、
後の車に車間を詰められることはあります。
あまり気持ちのいいものではありませんね。
で、それを抑止する手段として、
最近では、「ドライブレコーダー撮影中」とか、
ステッカーを貼っている車も増えてきました。
ちなみに、わたしの車には、
ドライブレコーダーは付いておりませんが、
「撮影中」のステッカーだけ貼る…
…ということでも、
意外に抑止効果は期待できるかもしれません。
昔は、おそらく、あおり運転抑止…
…ということでもないとは思うのですが、
ヤクザ映画に出て来るような、
「○○組」の代紋風のステッカーを
貼っている車も、時々、見かけました。
そんな車の後についた時には、
本物ではないとは思いつつも、
いつもより車間を開けてしまいました。
これも、あおり運転抑止効果は、ありそうです。
きょうも、車を運転していて、
思わず、車間を開けてしまいました。
その車には、特段、ステッカーは、
貼られていませんでしたが、
ある特徴があったのです。
それを見たら、
ちょっと怖くなって、
いつもより長めに車間をとってしまいました。
その車の「ある特徴」とは?
車の後部分が大きくへこんでいました。
おそらく車庫の壁か、カーポートの柱に、
相当の勢いでぶつけてしまったのでしょう。
信号待ちで、その車のくぼみを見たら、
そのあと、無意識のうちに、
車間を広めにとってしまいました。
これも、意外に、
あおり運転の抑止効果があるかもしれません☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第5位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆