脚質は4パターン【POG】
- 2021/07/16
- 21:00
競走馬には、
「脚質(きゃくしつ)」と言われるモノがあります。
道中、どの位置にいれば、
その馬が一番能力を発揮できるか?
馬の能力や性格によって、
前に位置した方が成績が上がる馬、
逆に、後にいた方がいい馬…などが、あります。
「脚質」とは、
その馬に一番適した「位置取り」を意味します。
よく「逃げ馬」と言ったりしますでしょ?
「逃げ」は、その脚質の1つで、
馬群の先頭に位置するものです。
基本、脚質は、4つに分けられております。
すなわち…
「逃げ」…馬群の先頭
「先行」…陣形にもよりますが、逃げ馬の直後に位置するもの。
「差し」…馬群の中ほどから後方。
「追い込み」…後方に位置し、直線に懸ける。
基本は、これら4つですが、
このほかに、「自在」というのもあります。
どの位置でも、競馬をする馬。
ただ、「自在」には、
「どの位置からでも、強い競馬ができる」
…という意味合いがある一方、
「どの位置からでも、駄目」
…という感じの馬もいます。
なので、上記した4パターンに分けて、
レースを観た方が、わかりやすいと思います。
競馬を見慣れてくると、
脚質にも、好き嫌いが出てきたりしますよぉ。
例えば、寺山修司は、逃げ馬好きでした。
わたしは、若い頃は、追い込み、
しかも、道中は最後方で、直線大外一気の…
追い込み好きでした。
今は、予想は、逃げ先行重視で、観ております。
それでは、「JRA-VAN POG21」
7月17日(土)・18日(日)分の【候補馬】です。
【候補馬】
7月17日(土)
福島5R マジカルキュート 牝
7月18日(日)
小倉5R グーデンドラーク 牡
函館5R リューベック 牡
【指名馬】
今週、わたしの指名馬は、ナシ。
(関連サイト)
「JRA-VAN POG 21」
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆