青森もFD戦国時代へ!?
- 2021/07/07
- 21:00
青森市のウチの近所でも、
最近、大きな箱を背負った人を、
チラホラ、見かけるようになりました。
フードデリバリーの「Wolt」
当初は、バイク・原付の人でしたが、
最近は、自転車の人も見かけるようになりました。
青森市は、雪が積もりますからねぇ…
二輪で、青森の冬は、越えられないのでは?
「Wolt」は、勇気がある!!
…と、感心していたら、先日、
地元紙「東奥日報」に、
「出前館」の記事が掲載されました。
そして、きのう、ついに!!
フードデリバリーのさきがけ
「Uber Eats」の広告が、ポスティングされましたぁ~♪

いよいよ、青森も、
「フードデリバリー戦国時代」に突入したようであります。
フムフム。

なるほど~
わたしの場合…
まず、スマホを買わなければならない?
…いや、スマホ、持っていないもので。
…と、一瞬、暗い気持ちになりかけたのですが、
PCでも、いけそうですね♪
PCで、見てみました。

フムフム。
すべての店舗が、
「近くに配達パートナーがいません」
に、なってました。
現在時刻が午前9:40ですので、
ちょっと早かったのかもしれません。
青森市では、「Uber Eats」
今月1日から、サービスを開始したようであります。
上にも書きましたが、
フードデリバリー戦国時代、
青森市では、やはり雪が積もる冬を乗り越えられるか…が、
カギになってくると思います。
配達する側にとっては、
冬は、たいへんだと思いますが、
客側からすれば、雪の季節は、
外に買いに行くのが、おっくうになりますので、
需要は増すと思うんですよね。
なので、青森FD戦国時代は、
「冬の陣」で、決すると思いまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第5位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆