青森ハートビート【青森旅の素】
- 2021/07/04
- 21:00
いやぁ…
「売り方」といいますか、
「ブランディング」といいますか、
うまいなぁ…と、思いました。
そそられちゃいました。
まず、ネーミングがいいですよね♪
「ジュノハート」
「青森ハートビート」
青森県独自のハート型のさくらんぼ。
公式サイトを見ると、
家庭の幸福をつかさどる女神「Juno」と、
果実がハート型ということで、
名づけられたそうです。
「青森ハートビート」は、
ジュノハートの中でも、サイズ、品質で、
「最高峰」と認められた物に与えられる称号(?)。
「豊かな大地から生まれる青森の鼓動。
ひと目見たとき、ひと口食べたときの胸の高鳴りを、
その名前に込めました」
(関連サイト)
「青森県産さくらんぼジュノハート」
先日、青森県内でも、販売が始められました。
何か…宝石箱のようなパッケージ。
2粒入り1箱、1,080円。
生産量の問題はあると思いますが、
世界に通用する青森ブランドになる…
そんな予感がします☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆