成駒三十日初収穫【トニー農園】
- 2021/06/26
- 21:00
きのう、「成駒三十日」、初収穫しました。
今年のトニー農園、初収穫でもあります。
「成駒三十日(なりこまさんじゅうにち)」とは?
コレです↓

おわかりになります?
「キヌサヤエンドウ」です。
固定種で、種取りも、できます。
種まきが、ちょっと出遅れて、4月27日。
寒さには、強いので、
雪が残っていなければ、
4月初めに、まけます。
1カ所4粒、9カ所、株間25cm。
支柱は5本で、麻ひもで、支柱の間にも、
タテに通しております。
今、高さは1mほどになりました。
エンドウは、摘心しなくてもいいようですが、
仮に摘心する場合には、親づるではなくて、
孫づるを剪定すること。
ほかの野菜は、逆に、主枝を摘心すると、
側枝に実が多くできたりするわけですが、
エンドウは、逆に親づるに実がつきやすいようなので、
要注意です。
しかし、とりあえずは、放任栽培の予定です。
剪定は、つる葉が混んできたら、やればいい…
…ぐらいのことで、
現状は、スカスカですので、
当分は、必要ありません。
きのうの収穫は、これぐらい↓

少し出来すぎのも混じっていますが、
数をそろえるため、致し方ありません。
これで、味噌汁の具、1回分ぐらい。
甘み、香りもよくて、おいしかった♪
採れだしたら、マメに採っていこうと思います。
あとは…
ちょっと気が早いのですが、
種取りまで、できれば…と考えております。
うまくいきますように☆祈
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆