わぁ、三味線弾ぐ♪
- 2021/06/16
- 21:00
「わぁ、三味線弾ぐ」
「三味線、弾ぐべ!」
「けっぱれ!」
フム。不規則発言(?)が続いてしまいましたが…
思い切って、買っちゃいましたぁ~♪

映画「いとみち」の青森県内限定特別鑑賞券。
青森びいきのトニーとしましては、
ひじょうに魅かれる映画。
オール青森ロケ♪
津軽三味線♪
主演は、青森出身の駒井蓮。
監督も、青森出身・横浜聡子。
そのほか、古坂大魔王とか、
RINGOMUSUMEのジョナゴールドとか、
青森の人がいっぱい出ています。
テレビか何かで、
横浜監督のインタビューを見たのですが、
「津軽弁は、青森県外の人には、わからないかもしれませんが…」
「あえて、そのまま、行く!!」
…みたいなことを、おっしゃっていました。
わたしも、大賛成!!
下手に標準語っぽく直したり、
字幕をつけたりすれば、
言葉のニュアンスが伝わらなくなってしまいます。
生の津軽弁、大賛成です。
「いとみち」は、
母を亡くし、心を閉ざした少女が、
さまざまな人との出会いや体験を通じて、
前向きに生きていく…
…みたいな映画だと思います。
いや、まだ観ていませんので、
かなり想像力をたくましくしてしまいました。
津軽の女子高生の青春ドラマですね♪
ところで、わたしは、この映画、
観てみたいと思っていたのですが、
前売券を買うことを躊躇(ちゅうちょ)していました。
映画館…って、大音量でしょ?
わたくし、耳鳴り・難聴があるもので、
耳を傷める可能性があるのです。
でも、公開日が迫ってまいりまして、
とりあえず、思い切って、買っちゃったわけであります。
公開は、青森県は先行上映で、6月18日(金)から、
全国公開は、6月25日(金)から…となっております。
前売券、青森県内限定券は、1,000円です。
わたしは、近くの東奥日報販売店で、買いました。
耳は心配ではありますが、
もう、チケットを買った以上は、
観に行こうと思いまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第5位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆