ドル預金~2021年5月末
- 2021/06/04
- 21:00
「アメリカドルの普通預金を概ね月単位でやることを前提に、
入出金のタイミングを検討する」をテーマに、
月替わりで為替の動向を把握するシリーズ。
2021年5月末時点の状況をお書きします。
ちなみに、チャートは、手軽に見られるということで、
「Yahoo!ファイナンス」を使っています。
「FX・為替」「米ドル/円」「1月」で、
見てください。

2021年5月足は、はらみ継続。
はらみの範囲は、106.366-110.965。
5月の終値は、109.543。
現状、このブログでは、
1月足含み線の高値104.939で新規預金し、
ストップは3月足安値106.366に置いて、
見ている状況です。
ドル円は、大きく見ると、
2015年6月から緩やかに下げている状況が、
続いております。
再三、書いておりますが、
このような状況では、月単位のドル預金は、
かなり分が悪いです。
日足に落としてみれば…
1日単位で相場を見れば、
きれいな上昇トレンドができていたりして、
それなりにチャンスはあるのですが…
ちなみに、日足の動きは、
上記「Yahoo!ファイナンス」、
「FX・為替」「米ドル/円」「1日」で、
見ることができます。
「長期」で見てみると、
2021年1月6日を底にして、
きれいに上昇トレンドを作っていて、
ひじょうにプラスにしやすい状況でした。
この上昇は3月31日を天井に折り返して、
一旦は、下げましたが、
4月23日、再び、上昇に転じて、
これまた、きれいな上昇トレンドを作っております。
「日足」基準の分析なら、
チャンスはあったのですが…
このブログでは、「外貨預金」ということで、
書いておりますので、
とりあえず、観察の基準は、月足で、
変わりなく、やっていきたいと思います。
「月足」基準では、
3月足安値106.366にストップを置いて、
ホールドの状況です。
外貨預金は、100%自己責任でお願いいたします☆
また、このカテゴリーに関しては、
ご質問、ご意見、コメントには、お返事しません。
ご了承ください。
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆