日本ダービー、穴馬を狙うなら、コレ!!
- 2021/05/29
- 21:00
あすは、いよいよ「東京優駿」
「日本ダービー」です。
日本競馬の一大レース。
人気は、「皐月賞」を勝った、
「エフフォーリア」
ちなみに、皐月賞、
わたしは、本命的中しました。
なので、今回のダービーは、
「的中御礼」ということで、
エフフォーリア本命でいくつもりでした。
でもね。
皐月賞その他のレースを見返しているうちに、
穴馬を見つけてしまいました。
ちなみに、過去のレースは、すべて、
「JRA日本中央競馬会」のホームページの、
「レース結果」で、観ることができます。
「皐月賞」を観ると、
一見、エフフォーリアの強さが目につくわけですが、
恵まれた面は、あったと思います。
道中は、好位馬群の中で、脚を温存し、
3-4角は、内寄り経済コースを回り、
勝負所で、タイミングよく追い出され、
そこで、勝負を決めてしまったようなレース。
後続馬群を3馬身離しての完勝。
強かった。
わたしは、この馬が本命でしたので、
快心のレースでした。
この時点では、ダービーも、
この馬でいこう!と思っていたのであります。
でも、逆の観方をしてみた時に、
魅力的な馬を見つけてしまいました。
「ヨーホーレイク」です。
「逆の観方」というのは、
皐月賞で、逆に恵まれなかった馬は?
…という観方です。
ヨーホーレイクは、
道中は、中団の後で回り、
そこまでは、良かったのですが、
問題は、4角。
内の経済コースで、タイミングよく追い出された…
エフフォーリアに対して、
ヨーホーレイクは、外に進路を切って、
遠心力で体勢を崩しました。
体勢を立て直しているうちに、
勝ち馬に7馬身ほども差をつけられてしまいました。
上がり3ハ、最後600mのタイムは、
メンバー最速で、勝ち馬をも上回っています。
この馬、上がりは、デビュー戦以来、
すべてのレースで、一番時計です。
上がり堅実。
日本ダービーは、東京競馬場の芝2400m。
東京競馬場は、最後の直線が長く、広いんです。
今走、展開は、
バスラットレオンあたりが逃げて、
ペースは落ち着き、
直線までは、各馬、腹の探り合い、
牽制し合うような流れを想定しました。
勝負は、直線の叩き合い。
エフフォーリアが、早い段階で抜けてしまえば、
それを後から負かすのは、厳しい。
ただ、広い東京コースの直線で、
横に広がって、叩き合いになれば、
ヨーホーレイクにも、十分、チャンスはある。
…ということで、穴馬を狙うなら、
ヨーホーレイク、単!!
…なのですが、
もうしばらく検討してみたいと思います。
発走は、あすの15:40です。
みなさまの健闘を祈ります☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第3位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆