遅まきながら、種さがし♪
- 2021/04/22
- 21:00
春まき野菜の種まきは、
桜が咲く頃がいいと言われます。
まさに、今!!
青森の場合は…
今年は、いつもより10日ぐらい、早いのかな?
初めて育苗した時は、
まだ雪が残るころに始めて、大失敗しました。
…ということで、
そろそろ始動しようと思っておりますが、
自家採種した種のほかに、
改めて買う、新しく買う種を検討していました。
フムフム。
少し遅れ気味です。
わたしは、基本、自家採種したいので、
普通に売られている種では、ダメなんです。
種苗店、園芸店、ホームセンターで、
普通に売られている種、苗では、
種取りはできません。
種取りをするためには、
「固定種」と言われる種でなければなりません。
で、ネット通販で、お取り寄せをします。
ご参考までに、
固定種を扱う種屋さんのリンクを張っておきます。
(関連サイト)
「野口のタネ」
「たねの森」
「高木農園」
「光郷城 畑懐」
わたしは、今年は…
新しくやるモノとしては、「カボチャ」
時期は遅くなったかもしれませんが、「エンドウ」
改めて、「キュウリ」「ピーマン」「ニンジン」
…などを検討しております。
…って、悠長に検討している場合ではありませんね!!
ああでもない、こうでもない…と、
いろいろ、作る前に想像するのは、楽しいのですが、
きょう中にも、注文ボタンを押したいと思いまする☆
↓人気ブログランキング「青森県」…第5位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆