観るだけでも、無理です!!
- 2021/03/09
- 21:00
NHK・BSプレミアムで、朝7:45から放送の、
「グレートトラバース3」
プロアドベンチャーレーサーの田中陽希さんが、
日本三百名山を自らの足だけで踏破する。
わたしも、一緒に登っている気分になって、
観ております。
疑似体験ですな♪
以前から、山歩きには、ちょっと憧れがありまして、
やってみたいのですが…
足に自信が持てない!!
でも、本格的な登山は無理としても、
軽い、山歩きぐらいだったら、できるのでは…
…ということで、とりあえず、
イメージ・トレーニングする感じで、
観ております。
ここしばらくは、田中陽希さん、
冬山を登っています。
「鎖場(くさりば)」…っていうんですか、
切り立った崖を、鎖を頼りに登っていく場所。
小さな、角度が緩い鎖場だったら、まだしも、
基本、わたくし、高い所が苦手なもので、
実際に、番組に時々出て来るような鎖場に出くわしたら、
ほぼほぼ、引き返すと思います。
なので、田中陽希さんが、鎖場を登っている時は、
疑似体験ではなくて、他人事として(?)、
「すごいなぁ~♪」と思って、観ております。
番組では、きのうから、長野県の「戸隠山」に入りました。

雪山では、鎖場のほか、巨大な雪庇(せっぴ)などもあります。
雪庇は、切り立った崖の上にできますので、
その上を歩いて、もしも、雪庇が崩れたりしたら、
滑落死などもありえます。
田中陽希さんは、危険な雪庇を避けて、
歩いていきます。
そこまでは、なんとか、わたしも観ていられたのですが…
きょうは、「蟻の塔渡り(とわたり)」が、出てきました。
「蟻の塔渡り」の手前には、
「危険 転落注意」の看板が掲げられていました。
長さ40mほどの切り立った尾根。
尾根の幅は40cm。
もっとも狭い所は、幅20cm。
右は、雪の急斜面。
左は、谷底まで150m、垂直に切り落としている!!
田中さんがヘルメットに付けているカメラの映像が、
左の崖を上から見下ろす形で映し出されました。
もう、ダメ。
反射的に目をそらしましたよぉ!!
観るだけでも、無理です!!
わたしが、この種の番組が好きなのは、
山の自然とか、観ているだけでも、
気持ちがいいからです。
リラックスできるから。
きょうの「蟻の塔渡り」は、
そういう点では、逆効果でしたぁー!!
↓人気ブログランキング「青森県」…第4位です。

応援、ありがとうございました。
感謝感謝☆